イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

AIMaP公開シンポジウム「数学イノベーションは社会を変革できるか〜AIMaP成果と今後の戦略的展開〜」

2022年3月10日 @ 13:00 - 17:30

AIMaP公開シンポジウム

「数学イノベーションは社会を変革できるのか~AIMaP成果と今後の戦略的展開~」

◇イベント詳細はこちらから◇ ➡⇒➡ https://aimap.imi.kyushu-u.ac.jp/special21/

※シンポジウム当日の模様を
下記YouTube九大公式チャンネルにてアーカイブ公開しております。

YouTube URL:https://youtu.be/AN5HE8ubeBM

  ※尚、本公開シンポジウム開催については
    5月23日付の「週刊文教ニュース」に掲載されました.

                       週刊文教ニュース 令和4年5月23日(月曜日)39ページ掲載
                        (株式会社 文教ニュース社の許可を得て掲載しています)

 

■日  時:2022年3月10日(木)13:00~17:30

■開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)

■事前参加登録制
(参加登録ホームページ)
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_Z4FT6LRxRdKO6rgobRwhDw

 

■企画趣旨

AIMaPの5年間(平成29年度~令和3年度)の成果を総括し、本事業によって形成された、
各協力拠点における諸科学・産業界との連携と幹事拠点をハブとする拠点ネットワークによる数学と
諸科学・産業との協働の成果を広く公開します。
この産学官連携によるネットワークを活用し、今後、
数学と諸科学・産業の協働でプラットフォームを形成し、
どのような展開につなげるか、国際的な立場、諸科学分野、産業界、連携マッチングからなど、
多様な視点から議論を行います。
これまでのAIMaP活動の関係者と、パネリストなど新しい参加者のネットワーキングの機会とし、
今後の関係構築と新展開につなげていきます。

ポスター

リーフレット

  

■プログラム:
※総合司会:梶原健司(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所副所長・教授)

☛【ご挨拶】13:00~13:30


๏ 池田貴城(文部科学省研究振興局長)
๏ 小谷元子  (国際学術会議(ICS)次期会長、元総合科学技術・イノベーション会議議員、東北大学理事・副学長)
๏ 清水扇丈(日本数学会理事長、京都大学大学院人間・環境学研究科教授)
๏ 秋葉博(日本応用数理学会会長、電力中央研究所客員研究員、東京大学大学院新領域創成科学研究科客員共同研究員)
๏ 樋口知之(統計関連学会連合理事長、中央大学AI・データサイエンスセンター所長、中央大学理工学部教授)

☛【基調講演等】13:30~15:00

【AIMaP総括】13:30~14:00


๏ 佐伯 修
(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 所長・教授、
   「数学アドバンストイノベーションプラットフォーム(AIMaP)」代表

【基調講演】14:00~15:00


「社会課題解決と新しい価値創造に貢献する数理科学への期待」  基調講演概要
 江村克己(経団連イノベーション委員会企画部会長、日本電気株式会社 NECフェロー)

「Mathematics strongly serving our societies all over the world」 基調講演概要
 María J. Esteban (国際産業数理・応用数理評議会(ICIAM) 前会長、
                                        仏国立科学研究センター(CNRS)上席研究員、パリDAUPHINE大学CEREMADE研究センター)

☛【成果発表】15:10~15:50

AIMaP協力拠点成果発表 (12拠点)
北海道大学 電子科学研究所附属社会創造数学研究センター/大学院理学研究院数学部門
東北大学 数理科学連携研究センター/AIMR数学連携グループ
筑波大学 数理科学研究コア
理化学研究所 数理創造プログラム(iTHEMS)
情報・システム研究機構 統計数理研究所
明治大学 先端数理科学インスティテュート
早稲田大学 数理科学研究所/理工学術院
東京大学 大学院数理科学研究科/数理科学連携基盤センター
名古屋大学 大学院多元数理科学研究科
京都大学 数理解析研究所
大阪大学 数理・データ科学教育研究センター
広島大学 大学院理学研究科/統合生命科学研究科

☛【パネルディスカッション】15:50~17:25

◎モデレーター:

梶原健司(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所副所長・教授)

◎共通パネリスト:

小谷元子  (国際学術会議(ICS)次期会長, 元総合科学技術・イノベーション会議議員、東北大学理事・副学長)
江村克己(経団連イノベーション委員会企画部会長、日本電気株式会社 NECフェロー)
西山裕子(文部科学省研究振興局基礎・基盤研究課 課長補佐)

?パネル1:数理科学の発展と異分野融合(仮題)
◆パネリスト

鈴木貴
(大阪大学数理・データ科学教育研究センター
  特任教授)

時弘哲治
(東京大学 大学院数理科学研究科
 研究科長・教授)

中村振一郎
(理化学研究所 バトンゾーン研究推進プログラム 
 中村特別研究室 特別招聘研究員)

深潟康二
(慶應大学理工学部 教授)

 

?パネル2:産学連携・社会課題の解決(仮題)
◆パネリスト

生駒京子
(関西経済同友会代表幹事、
 株式会社プロアシスト代表取締役社長、
   公益社団法人日本WHO協会副理事長)

齋藤政彦
(神戸大学数理・データサイエンスセンター
 センター長・教授、
    一般社団法人デジタルトランスフォーメーション
 研究機構 代表理事)

水藤寛
(東北大学材料科学高等研究所
 数理科学オープンイノベーションセンター
   センター長・教授)

滝順一
(日本経済新聞社 編集局総合解説センター
 編集委員)


☛【閉会のご挨拶】17:25~17:30

๏渡邉淳(文部科学省研究振興局基礎・基盤研究課長)

主催:九州大学マス・フォア・インダストリ研究所(文部科学省科学技術試験研究委託事業「数学アドバンストイノベーションプラットフォーム(AIMaP)」受託機関)

■企画番号:2021K001

今後の参考にさせていただくため、参加者のみなさまには
参加後アンケートへのご協力をお願いいたします。

アンケートはこちら

 

詳細

日付:
2022年3月10日
時間:
13:00 - 17:30
イベントカテゴリー:
,