イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

数学関連3学会連携企画<特別公開セッション>「感染症に立ち向かう数理科学」

2020年10月31日 @ 11:10 - 12:30

無料

 

 2020年10月31日 (土) 11:10-12:30
オンラインライブ配信

※下記YouTube九大公式チャンネルにてアーカイブを公開しております。
YouTube URL:https://youtu.be/aQDa578vp48

日本数学会, 日本応用数理学会, 統計関連学会連合 の連携ご支援により
AIMaP幹事拠点(九大IMI), AIMaP協力拠点(大阪大学 MMDS) が企画運営するイベントです。

 

  ※尚、本公開シンポジウム開催については
    12月14日付の「週刊文教ニュース」に掲載されました.

                       週刊文教ニュース 令和2年12月14日(月曜日)37ページ掲載
                        (株式会社 文教ニュース社の許可を得て掲載しています)

 

 

プログラム   11:10-11:13
開会挨拶

佐伯 修(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 所長)

セッション1 11:13-11:50

  1. はじめに
    鈴木 貴 (大阪大学数理・データ科学教育研究センター(MMDS)特任教授)
  2. 国際的な動向  
    『WHOにおける数理科学の活用例

     <対談>中村 安秀 (公益社団法人日本WHO協会理事長
                   甲南女子大学教授・大阪大学名誉教授)
         聞き手:生駒 京子 (公益社団法人日本WHO協会副理事長
                   大阪大学MMDS招聘教授
                                                             株式会社プロアシスト 代表取締役)
  3. 行政の取り組み
    『行政におけるデータ活用事例
                       大阪府健康医療部 保健医療室 感染症対策課
  4. 研究者の立場から

    1)松井 知子 (統計数理研究所 モデリング研究系 教授)
    『統計数理研究所 新型コロナウイルス対応プロジェクトの紹介』

    2)稲葉 寿(東京大学大学院 数理科学研究科 教授)
    『感染症数理モデルのキー概念としての基本再生産数R0の数学』

    3)土谷 隆(政策研究大学院大学教授)
    『新型コロナウイルス感染症の一数理モデルについて』

    セッション2    11:50-12:30

  5. パネル討論会 

    ~数理科学は感染症とどのように関わっているか~

    ファシリテーター:鈴木 貴(大阪大学 MMDS特任教授)
    パネリスト:
     河岡 義裕
    (東京大学 医科学研究所教授)
     北川 源四郎(東京大学大学院情報理工系研究科特任教授)
     深野 弘行(関西経済同友会代表幹事
           伊藤忠商事 専務理事社長特命(関西担当))
  6. 質疑応答
  7. まとめ  鈴木 貴 (大阪大学MMDS特任教授)

【注意事項】

ご参加にあたり、次の行為に関しましてはご遠慮いただきますよう、
宜しくお願い申し上げます。 

  1. セミナーの録音・録画・スクリーンショット、及び資料の二次使用
  2.  誹謗中傷等、当講演会に関わらない情報を書き込む行為
  3.  その他、講演会の運営を妨害する行為・他の参加者に対する迷惑行為。このような行為があった場合はホストの判断により強制退出していただきますのであらかじめご了承ください。

参)本企画が含まれる「異分野・異業種研究交流会2020」が前後の時間帯でオンライン開催されております。ぜひ奮ってご参加下さい。
https://mathsoc.jp/administration/career/kouryukai2020.html

https://aimap.imi.kyushu-u.ac.jp/wp/event/2020s001

■お問い合わせ先
AIMaP事務局:office@aimap.imi.kyushu-u.ac.jp

 

ポスター

詳細

日付:
2020年10月31日
時間:
11:10 - 12:30
費用:
無料
イベントカテゴリー:
,