過去の研究集会

SIP高分子MIクラスターシンポジウム

2018年10月1日
SIP高分子MIクラスターシンポジウム 高分子材料を対象としたマテリアルズインテグレーションでは、 長さの単位ではナノメーター(nm)の分子レベルからメートル(m)オーダーの 大型バルク材料・大型構造体、時間単位ではピコ秒から数十年使う構造体までの レンジ の中で生じた現象や性質を統一的に理解できるようにデータベースの 構造を工夫することにより俯瞰します。 また、シミュレーションだけに頼るのではなく、解析式や経験式などの ありとあらゆる科学技術の知識を駆使して研究開発時の問題解決を助ける ための道具を提供します。 将来は、高分子材料のハンドブックや教科書にも匹敵するシステムに...

MI^2Iチュートリアルセミナー(第8回)

2018年9月28日
■日時: 2018年9月28日(金) 13:00-16:30 ■会場: 科学技術振興機構(JST)東京本部別館1階ホール 東京都千代田区五番町7 K's五番町 ■概要  2016年に開始した本シリーズも今回で第8回となる。今年は機械学習前のデータセット準備にフォーカスする。 材料の原子、分子の組み合わせ数はほぼ無限であり、さらに求められる材料特性は多岐にわたる。 求められる物質・材料のデータ空間は巨大であり、多くの場合、探索空間の既存データはスパースである。 このため第一原理計算による高速ないしは均質なデータ生成が注目されている。多くの手法研究や 材料探索事例が発表される等、新た...

第91回日本生化学会大会シンポジウム「異分野連携が拓くシグナル伝達と疾患研究のフロンティア」

2018年9月26日
■日時:2018年9月26日(水) 15:00-17:00 ■会場:  国立京都国際会館  第91回日本生化学会大会 第5会場(Room E) ■プログラム・詳細: https://www.aeplan.co.jp/jbs2018/program.html#3S05a https://www.aeplan.co.jp/jbs2018/pdf/program_day3.pdf https://www.aeplan.co.jp/jbs2018/index.html ■講演者: 武川 睦寛 (東京大学) 徳永 文稔 (大阪市立大学) 井上 純一郎 (東京大学) 鈴木 貴 (大...

数学連携ワークショップ Society 5.0と数学 2 ―人工知能研究と数学とのかかわり―

2018年9月24日
■日時: 9月24日(月)9:30~12:00 ■会場: 岡山大学 津島キャンパス 一般教育棟 D棟 1階 D13教室 ■主催: 文部科学省 ■科学: 技術振興機構(JST) ■共催: 日本数学会 ■座長: 國府 寛司 (京都大学大学院理学研究科教授・JSTさきがけ「数学協働」研究領域研究総括) ■プログラム 開会 人工知能やビッグデータ研究を巡る課題の紹介… AI ・機械学習研究者側から 深層学習における重要な理論的諸問題からいくつか (9:35 ~ 10:00) 瀧 雅人 (理化学研究所数理創造プログラム(iTHEMS)上級研究員) ゲーム開発に用いられる人工知能...

「医療統計学のフロンティア」(2018 年 統計関連学会連合大会)

2018年9月13日
【企画セッション講演】(05) 統計数理研究所医療健康データ科学研究センター 「医療統計学のフロンティア」 ■開催日時: 2018/9/13(木)13:00-15:00 ■開催場所: 中央大学・後楽園キャンパス A会場(5534教室) ■学会リンク: 2018年度統計関連学会連合大会 ■オーガナイザー:伊藤 陽⼀(統計数理研究所)、⽥栗 正隆 (横浜市立⼤)、野間 久史 (統計数理研究所) ■座長:伊藤 陽⼀ (統計数理研究所)、⽥栗 正隆 (横浜市立⼤) ■プログラムリンク: 9月13日(木) 1.   臨床試験における中間事象とprincipal st...

ワークショップ「産業における数理科学の役割」(日本機械学会2018年度年次大会)

2018年9月11日
ワークショップ「産業における数理科学の役割」 (日本機械学会2018年度年次大会) ■日時: 2018年9月11日(火) ■場所: 関西大学 千里山キャンパス    講演室第19 室(第4 学舎2 号館3 階2306) ■学会ウェブサイト:  https://www.jsme.or.jp/conference/nenji2018/ ■プログラム: 2018 年 9 月 11 日 (火) (1)「自動車の部品設計における数理科学の役割」     井出 貴範(アイシン・エィ・ダブリュ(株)アイシン精機内 台場開発センター) (2) 「建設業における応用数理」   ...

「機械学習の流体力学への応用」(流体力学会 年会2018 AIMaP特別セッション)

2018年9月6日
「機械学習の流体力学への応用」 (流体力学会 年会2018 AIMaP特別セッション) ■日時: 2018年9月6日 ■場所: 大阪大学豊中キャンパス B202 ■学会ウェブサイト: http://www2.nagare.or.jp/nenkai2018/ ■プログラム: 2018 年 9 月 6 日 (木) 9:00- 「乱流モデル構築への機械学習への応用」     服部 裕司(東北大)、宮崎 聡(東北大) 9:30- 「空力問題における不確かさの定量的評価のための自己組織化マップの応用」     下山 幸治(東北大)、徳永 輝(東北大)、外口 秋絵(東北大、現...

北海道大学電子科学研究所附属社会創造数学研究センター公開シンポジウム
〜数理連携(知のオープンファシリティ)の現状と未来〜

2018年8月24日 - 2018年8月25日
北海道大学 電子科学研究所 附属社会創造数学研究センター 公開シンポジウム  〜数理連携(知のオープンファシリティ)の現状と未来〜  ■日時:2018年8月24日〜8月25日 ■場所:フロンティア応用科学研究棟 2F 鈴木章ホール ■研究会ウェブページ・参加登録: http://mmc01.es.hokudai.ac.jp/MSC_symp2018/ ■主催:北海道大学 電子科学研究所 附属社会創造数学研究センター   電子科学研究所と理学研究院(数学専攻)の共同提案によって北海道大学の学内共同教育研究施設であった「数学連携研究センター(H20.4~H27.3)」を前身とする電子...

Study Group Workshop 2018(東大数理)

2018年7月30日 - 2018年7月31日
Study Group Workshop 2018 ■日時・会場 ・2018年7月25日(水)~27日(金)  九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 ・2018年7月30日(月)~31日(火)  東京大学 大学院数理科学研究科 ■研究会ウェブページ http://sgw2018.imi.kyushu-u.ac.jp/index.html ■プログラム http://sgw2018.imi.kyushu-u.ac.jp/schedule.html ■研究会の趣旨 スタディ・グループは、産業界における数学的問題を解決すること、あるいは数学を軸にした産業界との共同研究や連...

次世代産業を支える数理科学の展開スタディグループ1「量子コンピュータの活用」

2018年7月25日
■課題提言者: 我妻 三佳氏          日本アイ・ビー・エム株式会社          執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部 クラウドアプリケーション・イノベーション担当 ■課題提言者(代理): 河田 潔恩氏          日本アイ・ビー・エム株式会社 IT スペシャリスト ■開催日時: 2018年7月25日(月) 13:00-15:00 ■開催場所: 名古屋大学大学院多元数理科学研究科 多元数理科学棟109講義室 ■スタディグループについて: 名古屋大学大学院多元数理科学研究科では、2016 年度からスタディグループという産学連携活動を実施していま...

Study Group Workshop 2018(九大IMI)

2018年7月25日 - 2018年7月27日
Study Group Workshop 2018 ■日時・会場 ・2018年7月25日(水)~27日(金)  九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 ・2018年7月30日(月)~31日(火)  東京大学 大学院数理科学研究科 ■研究会ウェブページ http://sgw2018.imi.kyushu-u.ac.jp/index.html ■プログラム http://sgw2018.imi.kyushu-u.ac.jp/schedule.html ■研究会の趣旨 スタディ・グループは、産業界における数学的問題を解決すること、あるいは数学を軸にした産業界との共同研究や連...

次世代産業を支える数理科学の展開スタディグループ2「数学の一般社会での活用-サイエンスやテクノロジーと事業創造-」[名古屋大学]

2018年7月23日
■課題提言者: 織田 一彰氏 スローガン株式会社 共同創業者.エグゼクティブフェローキャリアアドバイザー ■開催日時: 2018年7月23日(月) 14:45-18:00 ■開催場所: 名古屋大学大学院多元数理科学研究科 5 多元数理科学棟509講義室 ■スタディグループについて: 名古屋大学大学院多元数理科学研究科では、2016 年度からスタディグループという産学連携活動を実施しています。スタディグループとは、企業から数学を使って解決することが期待される課題を出してもらい、それに研究科の学生諸君が中心になって 取り組み、解決を目指すものです。 ■採択番号: 2018A023...

第27回 日本がん転移学会学術集会・総会 シンポジウム「数理・データサイエンスを用いた腫瘍学研究」

2018年7月20日
第27回 日本がん転移学会 学術集会・総会 シンポジウム3 数理・データサイエンスを用いた腫瘍学研究 ■日時: 2018年7月20日(金) 9:00~11:30 ■会場: ホテル メルパルク横浜              日本がん転移学会 学術集会・総会 第1会場 ■学会ウェブサイト: http://www.waaint.co.jp/jamr2018/03.html ■座長: 鈴木 貴(大阪大学 数理・データ科学教育研究センター) 谷口 俊一郎(信州大学 医学部 包括的がん治療) ■プログラム S3-1 臨床データと数理モデルを用いた悪性化シグナル経路の解明 (Study...

OS10: 計算手法の数学解析と現実問題への適用 - 第23回 計算工学講演会

2018年6月8日
■日時: 2018年6月8日(金) 15:15-17:00 ■会場: ウインクあいち ■概要  本OSでは、産業界で見られるような現実問題に対する数値シミュレーションに対して、新たな数理モデルや計算手法の提案・提案した数理モデルや計算手法の数学解析・提案した数理モデルや計算手法などを用いた現実問題の数値シミュレーションなどを中心とした話題を元に、数値計算の信頼性向上について議論を行う。 ■プログラム:こちら(PDF) ■ウェブページ https://www.jsces.org/koenkai/23/os.html#os10  ...

自動車技術会 2018年春季大会 オーガナイズドセッション

2018年5月23日
■日時: 2018年5月23日(水) 13:10-17:50 ■会場: パシフィコ横浜 302室  (神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)  http://www.pacifico.co.jp/visitor/access/tabid/236/Default.aspx ■要旨 ITなど情報に関連する分野,電力・エネルギーに関する分野などと自動車の関わりが深くなり,自動車のモデリングと制御に関する新しい課題が見えてきている.一方,諸数理科学の分野にも新しい展開がみられ,一部では産業応用も始まっている.新たに現れる諸課題とその解決のための数理科学からの新たなアプ...

早稲田大学データ科学総合研究教育センター設置記念公開シンポジウム

2018年4月27日
■日時: 2018年4月27日(金)  14:30〜17:00 ■場所: 早稲田大学 大隈記念講堂 小講堂 ■趣旨: 近年、データ科学の重要性が様々な学問分野・産業において高まっており、分野の垣根を超えた連携が必要となってきている。このような社会の要請に応えるべく、早稲田大学は2017年12月1日、データ科学総合研究教育センターを設置した。本センターは理工系・人文社会科学系の専門領域の知見とデータ科学との融合を図るプラットホームを提供することにより、総合知・新しい知の創造と複雑でグローバルな社会問題解決を行うことができる人材の育成と、国内におけるデータ科学研究拠点形成を目的としている。ま...

ものづくり企業に役立つ応用数理手法の研究会

2018年4月19日 - 2018年4月20日
■日時: 2018/4/19 (木) ~2018/4/20(金) ■場所:JR博多シティ 9F会議室3 [地図](2018/4/19)、八幡製鐵所高炉等(2018/4/20) ■プログラム 2018/4/19(木) 13:00-13:10 開会の挨拶 高田 章 (旭硝子株式会社 先端技術研究所) 13:10-13:30 数学アドバンストイノベーションプラットフォーム(AIMaP)等の紹介 溝口 佳寛 (九州大学マス・フォア・インダストリ研究所) 13:30-14:10 ハイブリッドシステムにおける数理的手法を用いた大域的最適制御 立岩 斉明 (九州大学大学院数...

iTHEMS 産学連携数理レクチャー

2018年3月30日
■日時: 2018/3/30 (金) ■場所: 理化学研究所 和光地区 大河内記念ホール C32       中継場所:AICS305-2(神戸)   ■採択番号:2017A001...

AIMaPワークショップ「⾮ノイマン型計算、理論と応⽤」(北海道大学)

2018年3月30日
■日時: 2018/3/30 (金) 9:45-17:00 ■場所: 北海道大学電子科学研究所 1階会議室 ■プログラム: 9:45 - 10:00  寺本 央(北海道大学) 趣旨説明 10:00 - 11:00  山岡雅直先生(日立製作所) 非ノイマン型CMOSアニーリングマシン 11:15 - 12:15  神山直之先生(九州大学) 離散最適化とその社会応⽤ 13:30 - 14:30  楠岡成雄先生(東京大学) ファイナンスと数値計算 14:45 - 15:45  畑埜晃平先生(九州大学) ブースティング:最適化の視点に基づくサーベイ 16:00...

研究会「結晶構造と準結晶の数理」

2018年3月26日 - 2018年3月28日
■場所:筑波大学 自然系学系棟 D509 ■日時:2018年 3月26日(月)〜3月28日(水) ■プログラム 26 March 2018 15:00-15:50 Benoit Loridant (Univ. Leoben) On the topological study of crystallographic replication tiles 16:00-16:50 藤田伸尚(東北大学) Geometrical modeling of three-dimensional quasicrystals 17:00-17:40 中川勝國 (広島大学) 記号...